第20回あおいとウィークリーセミナー『中小企業におけるDXの課題と解決策』

第20回あおいとウィークリーセミナーでは、
『中層企業におけるDXの課題と解決策』というテーマで
エイチェスト株式会社 代表取締役 鈴木篤史 様に
ご講義いただきました。

DXを目指してIT導入を進めている社長さまも
多くいらっしゃるかと思いますが、
今導入しているシステムを選ばれた理由は何ですか?

「無料だから」?「知り合いが使っていてオススメしてくれたから」?
「簡単に導入できるから」?

鈴木さまには、自社の事業や将来の在り方に合ったツールを
選択し導入するために、鍵となるヒトを起点に
中小企業のDXに必要な最新情報を教えていただきました。

オンラインで開催しました

次週のあおいとウィークリーセミナーはこちら!
是非ご参加ください。

〈第21回〉12/8(水)15:00-16:30 【事業承継】
 「成長するためのM&Aを活用した買収戦略」
   講師:株式会社日本M&Aセンター コンサルタント戦略営業部 上席課長 伊藤泰之

あおいとウィークリーセミナーでは
毎週水曜日に様々な専門家をお招きして
中小企業の経営者様、後継者の皆様へ
幅広く情報をお届けしています。

ご興味のある方はぜひご参加お待ちしております。

「キャッチボール、しましょう。」

藤井 美幸

今後のあおいとウィークリーセミナー

申込はこちら↓↓



〈第21回〉12/8(水)15:00-16:30 【事業承継】
 「成長するためのM&Aを活用した買収戦略」
   講師:株式会社日本M&Aセンター コンサルタント戦略営業部 上席課長 伊藤泰之

〈第22回〉12/15(水)15:00-16:30 【支援策】
 「意外と知らない相続税節税対策」
   講師:グラーティア税理士法人 代表社員 松井寛人

〈第23回〉12/22(水)15:00-16:30 【相続】
 「認知症対策と終活の勘所」
   講師:グラーティア司法書士法人 代表社員 野田啓紀

〈第24回〉1/12(水)15:00-16:30 【事業承継】
 「企業価値の算定方法と捉え方」
   講師:株式会社ストライク コンサルティング部 
                法人会計サポート課 シニアアドバイザー 池上恵
〈第25回〉1/19(水)15:00-16:30 【支援策】
 「知っておきたい金融機関の仕事のあらまし」
   講師:地方金融機関OB 中小企業診断士 鵜飼隆郎

〈第26回〉1/26(水)15:00-16:30 【最新トピック】
 「マネーフォワードクラウドを活用した電子帳簿保存法への対応」
   講師:株式会社マネーフォワード 東海支店 事業推進本部 支社長 森本崇暉

過去のあおいとウィークリーセミナー

〈第20回〉12/ 1(水)【最新トピック】「中小企業におけるDXの課題と解決策」
〈第19回〉11/24(水)【相続】    「エンディングノートを書いてみよう」
〈第18回〉11/17(水)【支援策】   「労災保険だけで万全ですか?」
〈第17回〉11/10(水)【支援策】   「知って得する会社の登記」
〈第16回〉10/27(水)【支援策】   「日本一簡単な決算書のとらえかた」
〈第15回〉10/20(水)【最新トピック】「『答えのない時代』のリーダーシップ・組織づくり」
〈第14回〉10/13(水)【支援策】    「エクセルでDX!目指せ工数9割減」
〈第13回〉10/ 6(水)【相続】    「事例で学ぶ家族信託の活用の仕方」
〈第12回〉 9/29(水)【最新トピック】「男性版産休の概要と社会保険料免除」
〈第11回〉 9/15(水)【事業承継】   「建設業の事業承継」
〈第10回〉 9/ 8(水)【支援策】 「ネット販売・集客で失敗しないネーミング入門」
〈第 9回〉 9/ 1(水)【相続】 「いまどきの遺言の話」
〈第 8回〉 8/25(水)【事業承継】  「いまどきのM&A事例集」
〈第 7回〉 8/18(水)【最新トピック】「マネーフォワードを活用した経理業務の改善」
〈第 6回〉 8/11(水)【支援策】   「事業承継・引継ぎ補助金の最新情報」
〈第 5回〉 8/ 4(水)【相続】    「中小企業オーナーの認知症対策」
〈第 4回〉 7/28(水)【相続】    「今の相続対策で万全ですか?」
〈第 3回〉 7/21(水)【事業承継】 「東海地区のM&Aの現状は?」
〈第 2回〉 7/14(水)【最新トピック】「中小企業が取り組む「脱炭素経営」とは?」
〈第 1回〉 7/ 7(水)【支援策】 「自社で使えそうな補助金はある?」

最近の記事

PAGE TOP
Top